ヘアケア
私は子供の頃から髪がとても多くおかっぱ頭などにすると髪が広がり嫌なので髪を伸ばしくくる様にしていました。
クイーンズバスルームを辛口評価!購入して3ヶ月使用した効果と口コミ!
40代後半になっても髪の多さはさほど代わりはなく年のせいで髪が細くなったようで多少は広がりがましにはなりましたが、やはり美容室で鋤いてもらわないと重たいイメージになります。
色も真っ黒で少し明るい色にしてみようと、カラー等を試してみましたがあまり色が変わらず今は少し明るい黒の様な微妙な色になっています。
この黒い硬い多いのせいであまり色々な髪型にチャレンジすることもなくこの年になってしまいました。
父親が同じ髪質なので遺伝だと思って諦めてはいますが、幾つになれば髪が落ち着いてくれるのかと思っています。
お世話になっている美容院の担当美容師さんの話によると、私の髪は多いが髪くてしっかりしているので多さは中々変わらないだろうけど年齢と共に女性も髪が細くなり少なくなってくる傾向があるので、髪がしっかりしている私はいいことだと思わないとですよとおっしゃっていました。
確かに母親はネコ毛で年齢を重ねると共に髪が薄くなってきています。
それを見ていると少ないよりは多い方がいいのかなとも思ってみたりもしています。
ヘアケア
私の髪の悩みは、枝毛です。3ヶ月に1回カラーリングをしており、毎日コテを使って髪を巻くので仕方がないとは思っておりますが、毎日使うシャンプーで少しは改善できないかと日々模索しています。
ノ・アルフレ
ただ、もう一つ髪の悩みはフケが出てしまうことです。乾燥が酷い冬場は特に酷いのですが、肌に合わないシャンプーを使うとたちまちフケが出てしまうので、シャンプー選びはいつも慎重です。刺激の強いものは挑戦できません。
シャンプーも、スキンケア用品と同じように、ある程度値段がするものはやはりいい物なのかなあとは思いますが、少し値段のするものを奮発して買ってみて合わなかったら勿体ないなと思ってなかなか挑戦できません。髪の質に対して効果がないのはある程度我慢できますが、フケが出てしまうのは一日たりとも我慢出来ません。
小学生の時に友人に言われてから少しトラウマになっているのかもしれませんが。最近では、ドラッグストアで御試し用で少量を低価格で買えるシャンプーもありますが、地方に住んでいるため、ドラッグストアの店舗で購入できる種類には限界があります。ドラッグストア以外でもネットでもそういうお試し商品が多様化すればいいなと思っています。
ヘアケア
若い頃の髪の悩みといえば、とにかく髪のボリュームが多く、おまけにくせ毛なのでなかなかうまくまとめられず、毎朝ため息ばかりだったことです。パーマをかけてみてもかかりにくい髪質のようで、すぐ元通り。その頃ブームになっていたストレートパーマをかけてみてもダメ。
あまりにもヘアスタイルが決まらないので、ある時思い切ってショートカットにしてみたら、切りすぎて「中学生みたい」などと言われ、ショックを受けたことも。きれいなストレートのロングヘアーに憧れを抱きつつ、自分の髪質を嘆いていました。ところが!
50代になったある日、母に「なんか分け目のところ薄なってない?」と言われ、愕然!それから気になりチェックしていましたが、そう言われてみると何だか前髪もぺしゃんとなってさみしい…。今となっては、ボリュームに悩んでいた若かりし頃が懐かしいです。幸い白髪は少ないので、ヘアカラーの頻度は少なくてすんでいるため、髪の傷みは気になりません。
でも、確かに言えるのは、髪のつやとコシが失われてきていることです。髪の太さもだんだん細くなっているようなので、よけいに全体のボリュームが少なくなっているのでしょうか?年齢を重ねると、どうなるのか本当にわからないものですね。
今は髪と頭皮によいシャンプーってどういうものがあるのかなと考え中です。
ヘアケア
美しい髪の毛を求めて
癖毛で縮毛矯正を2~3ヶ月に1回
カラーを2~3ヶ月に1回
繰り返しお気にいりのヘアスタイルを維持していました。
30代半ばより困った問題が....
し・ら・が!!
白髪染めが必要になってきたのです。
何が問題か?
髪の毛って1ヶ月で1.5cmほど伸びませんか?
根元の白髪が目立ってきて、老けてみえるし何より気分的に沈む。。。
これの解決のために白髪染めをするわけですが、毎月必要なわけです。
白髪がない人を装うためには月2回程のメンテナンス?が必要なお付きあい。
当初は月1~2回メンテナンスしてました。
しかし、髪の毛が傷む、細くなる、スタイリング決まらない、バサバサ。。。
艶のない、キシキシの傷んだ髪の毛な上に美容院にかかる時間とお支払いも増えて、なんだか納得いかない。
頻回に美容院に行くならショートヘアーしか選択肢がなくなったような。。。
年齢が上がるとロングヘアー少ないじゃないですか?これ白髪が関係している気がします。
どうにか、傷まずメンテナンスをストレスなく続けることはできないか?
考えた結果、トリートメント染めにトライ♪
傷まないです。でも、思ったほど1回で染まらない。色々と試したのですが満足いく仕上りのものには出会えませんでした。。。
そこで、ヘナ染めにトライ♪
これが私には合ってました。
100%ナチュラルで続けるとワイン色見たくて好みの色に。
(染まり方は個人差があると思います)
黒にしたい時はインディゴを。
少しだけ調整できますが、色は選べません。ここだけ難点ですが傷まない。
ヘナ染めのみにして、傷んで、細くなって、バサバサで艶のないお悩みが解決。
今は艶とコシのある強い髪の毛を手に入れました。
癖毛も落着き、ストレートと言われます。
何回しても傷まないので白髪の悩みもほぼないです。
好みの色にはならないですが
ヘナ染めで色々な悩みは解決したかなぁ。と思っています。
ヘアケア
私の髪の悩みはすぐ寝癖がついてしまうこと。寝相が悪いっていうのも一つの要因にはなりうるのですが、、、とにかく寝癖がひどいです。朝起きてドライヤーで治せるもんならそんなの悩みにはなりません。なんせ、しっかり水に濡らしてドライヤーで乾かしなおさないと治らない寝癖に悩んでいます。寝癖直しだけでもかなり時間を要するので、その分朝早く起きなければならないのが辛いです。寝る前に寝癖対策ができる方法を知りたいです。
あともう一つ。私は今髪の毛の長さが肩につくかつかないかほどなのですが、どうしても毛先がはねてしまいます。内巻きワンカールにしたいのにコテで巻いても、気がつけば一部分だけ外ハネになってしまっていることもしばしばです。せめてセットした時だけでも持続させる方法が知りたいです。
最後に。毛量についてです。私の髪の毛は昔からかなり量が多く、髪の毛をすきに美容院に行っても気がつけばいつの間にかすぐ元の髪の毛の量に戻ってしまっています。多いに越したことはないと言い聞かせているものの、定期的に美容院に行かなければ不潔そうに見えてしまうため、かなりの頻度で美容院に行かざるを得ません。なんとかしてこの毛量をどうにかしたいです。
ヘアケア
小さいときからくせ毛で悩んでかれこれ30年になります。
知人からはパーマ要らずで羨ましい!とか、美容師さんからは「くせを生かしたスタイリングもできますよ~」なんて言われますが、
私は北川景子さんや菜々緒さんのようなさらっさらのストレートヘアになりたい!
バイトを始めて自由に使えるお金が手に入れられるようになってからは、縮毛矯正をかけてきたのですが、それでも完璧なストレートとはいかず、
特に雨の日などはどうしてもうねってしまいます…縮毛矯正となると、お値段もそれなりにかかるのも辛い所です。
また、最近はこれに乾燥も加わってきて、くせ毛+バサバサの二重苦に。
口コミで評判が良いオイルのスタイリング剤などを使ってみるのですが、これまた塩梅が難しい!
つける量が少なければ「今日髪パサパサだね」と言われ、しっとりさせようと思って多めにつけると油っぽくなるみたいで「ちゃんとシャンプーした?」と聞かれる始末…
髪がパサついていると老けて見えるので、乾燥だけでもどうにかしたいのですが、ネットでくせ毛の人は乾燥しやすい、という記事を見てちょっと絶望しています。
どうやったら菜々緒さんみたいなサラサラでツヤツヤのきれいな髪の毛になれるんだろう…今日もテレビを見てため息です。